ペット初心者が小型犬(ヨープー)を飼った時の気付き

30代夫婦🔰、ヨープー(ヨーキーxトイプー)を飼い、初めてのしつけに戸惑う。同じ悩みを抱える初心者の方にもお役立ちできるものをお届けできればと思います。

はじめてのペットホテル2泊3日

生後9か月、一緒に暮らしてから7か月ともなると、はじめての体験は少なくなってきて、良くも悪くもワンコがいる生活が日常となり、特別なイベントが減ることもあります。

今回、人間側の都合で、2日間家を空けることになりまして、はじめてペットホテルを利用することにしました。

1日2回散歩に連れて行ってくれて、1泊3600円です。持ち物は、2日分のフード、ペットシーツ、首輪・リード。初回は、ワクチン証明などが必要なようです。

 

普段から大したことはしていないはずなんですが目の前にいないので、ホテルで2回の散歩以外の時間、暇そうにしているのかな~などと気になってしまいます。人間は、携帯でも本でも持ち込めばいくらでも暇つぶしになりますが、ワンコはそうはいかないでしょうから。寝て過ごしているのでしょうか。

1日1回、写真を送ってくれるのですが元気そうに見えるので何よりです。

 

f:id:lululognk:20191001143754j:image

 どうやら、食事と散歩が大好きで、吠えることもなくお利口にしていたようです。(スタッフさんが私たちに気を使ってくれたかもしれないので、本当にお利口だったかはわかりません)

 

2日間快適に過ごすことができたかは、ワンコに直接聞くことができないので、こちらで察するしかないのですが、そんなにイヤな思いはしていなさそうでした。散歩にも連れて行ってくれたので楽しかったかもしれません。ただ、こちらが迎えにいくと、手足をバタバタさせて駆け寄って来ようとするので、一応、私たちが飼い主という認識はあるようです。

 

また、帰ってきた夜は少し赤ちゃんがえりなのか、ピーピー鳴く時間が増えたので、やはり見知らぬホテルで過ごして少し寂しい思いもしたのかもしれません。

それも初日だけで、3日も経てばいつも通りに戻っていたので、また、何か機会があればペットホテルも利用したいと思います。

3回目のトリミング ~かなり短くしてもらいました~

うちのワンコは、定期的なトリミングが必要になる犬種なので

おおよそ2か月に1回、カットにいきます。

 

都度、5,6千円トリミングで支出があるのは、正直高いな~とは思うのですが、カットによって色々なバリエーションがあり、ワンコの印象も変化があるのは楽しいところでもあります。

 

今回、トリミングする前の長さ(BEFORE)

f:id:lululognk:20190826113417j:image

 

今回、カットした後の長さ(AFTER)

f:id:lululognk:20190826113801j:image

f:id:lululognk:20190826113820j:image

見た目が、鹿系です。バンビみたいになりました。

まだ暑い日が続いていることもあり、毛が多くなると口回りが食べ物で汚れていたりすることもあるので、できるだけ短くしてもらいました。

トリマーさんに、「この部分だけは残しますか?」と聞かれても、「短くしてもらっても大丈夫です。」と全て短くする方に回答しました。

ヨーキーの被毛だと1か月に1センチずつくらい伸びていくようなので、これでも2,3か月すればかなり長くなるはずです。

 

ちなみに、最初のトリミングはトップを少し長めに残しました。

f:id:lululognk:20190826113541j:image

 

2回目は短さ重視ですが、耳回りには少し長さを残してます。

f:id:lululognk:20190826113450j:image

 

今回、3回目は、ほぼ丸刈りですね。利便性重視です。

 

長さで少し印象も変わりますが、個人的には少し長さがあるこれくらいがちょうど良いかなと思ってます。でも、2,3週間ですぐにボーボーに伸びてしまいますが。。

 

f:id:lululognk:20190826113840j:image

 

軽くなった分、身軽に跳ね回ってます。

 

 

水が嫌いなワンコが苦手なりに水遊びを楽しむ

水がどうも好きではないうちのワンコ。

うちはトイプードル x ヨーキーです。

血統としては、プードルは水鳥の回収を行うために品種改良した歴史があるようなので水を苦にしないことが多いと聞きました。

一方で、ヨーキーはネズミを捕るために改良した品種なので、あまり水は得意では無いようです。他にも柴犬や秋田犬などの日本犬種も水があまり得意ではないようですね。

うちのワンコについては、ヨーキーの特徴が強く出ているのかもしれません。

 

水に関することと言えば、

・散歩の後に、足を洗うのですが水に濡れるのを嫌がります。

・シャンプーの時は、押さえていないと常に逃げ回ります。

 顔に水がかかると大騒ぎになります。

・犬用の温泉に行きましたが、ほとんど浸かることができません。

 

まぁ、温泉に浸かることはできなくても、散歩の後の足洗いやシャンプーくらいはそろそろ慣れて大人しくしていてほしいなと思うこともあります。

 

先日、たまたま近所のドッグランにいったところ、夏らしくビニールプールが置いてありました。プールなんてどうせ好きではないから、入れてもすぐに出てきてしまうだろうと思ったのですが、深さが2センチくらいのためそれ程嫌がらずに過ごしています。

少し水を足そうとシャワーの蛇口をひねったら、慌てて出てきてしまったので、まぁ、2センチくらいの動きのない水だったら、少しは楽しめるようです。

 

同じワンコなのに、積極的に水の中に入っていくワンコとは何が違うのかはちょっとわかりませんが、苦手なりに夏らしいアクティビティになったので良かったです。

 

写真で見るととても楽しそうですが、実際はそうでもありません。

f:id:lululognk:20190821152410j:image

 

 

 

 

 

伊豆高原って、「イヌ高原」は本当でした!伊豆のワンコ旅

ワンコと暮らすようになってから、はじめて伊豆高原に行ってきました。

ワンコと旅行に行きたいとどこか適当な場所を探してみると、伊豆高原に多くのスポットが出てきました。

私たち人間側の希望としては、温泉があって食事が美味しそうな宿。かつ、ワンコが泊まることができる宿が希望でした。そこで、今回は赤沢温泉に泊まり、伊豆周辺を旅行することにしました。

旅行の楽しみは、あくまで人間側の事情というのは重々承知なのですが、せっかくなのでワンコも巻き込んでいろんな体験をさせてみることにしました。

私たちも知らなかったのですが、伊豆高原はワンコ連れで入店できる施設が数多くあり、犬に優しいため「イヌ高原」というキャッチコピーがあるようです。

 

ワンコのはじめて体験その1

~伊東マリンタウンで遊覧船に乗る~

道の駅ですが、遊覧船がワンコOKです。伊豆の海を45分ほど遊覧して、半潜水式のため動いている魚も見ることができます。

ワンコははじめての海上で、魚やカモメを見ていますが、楽しんでいるかは不明です。

 

f:id:lululognk:20190801111313p:image

 

 

ワンコのはじめて体験その2

~宿で温泉に浸かる。手作りのドッグフードを食べる~

今回、赤沢温泉にある 「伊豆ワン倶楽部」さんに宿泊しました。

とても良い宿で快適に過ごすことができました。

ここには、家族風呂があり、ワンコも一緒にお風呂に入ることができます。ワンコサイズのバケツがあり、そこにお湯をはりバスタブに浸かるもすぐに出てきてしまいました。人間のように温泉を楽しむまではいかなかったようです。

 

f:id:lululognk:20190801111423j:image

 

次はお食事。ワンコも一緒に食卓に付くことができます。そして、ワンコ用の手作りハンバーグを食べることができます。いままで、ドライのドッグフードしか与えたことがなかったので、警戒して食べないかもしれないと思ったのですが、そんな心配は皆無でした。50グラムのハンバーグをものの1分で完食です。私たち人間は、1時間以上かけて食事をとるので、あとの時間はずっとヒモにつないでました。椅子の上で大人しくしているワンコもいたのですが、うちのワンコはちょっと無理な感じです。そして、人間が食べるゴハンは大変美味しく大満足でした。

 

ワンコのはじめて体験その3

~アニマルキングダム動物園に行ってみる~

こちらの動物園、小型犬だと一緒に入ることができます。動物が動物園を体験することも珍しいと思いますが、ワンコにいろんな動物を見せてみました。キリンや象、サルなどを見せたのですが、近くても怖がるとか興味を持つといった感じもありませんでした。

 

f:id:lululognk:20190801111450j:image

 

ついでに、ワンコOKの観覧車に乗ってみました。高い場所を怖がるかとも思ったのですが、部屋になっていることもあり、特に怖がる素振りもなく大人しくしてました。

 

f:id:lululognk:20190801111517j:image

 

今回、はじめて体験目白押しでしたが、伊豆にはまだまだワンコOKの施設があるようです。道の駅と同じように「愛犬の駅」というものもあるようですが、今回は行くことができませんでした。

ワンコのリアクションもうすく、貴重な体験になったかどうかはわかりませんが、ワンコが一番喜んでいたのは、手作りのドッグフード(ハンバーグ)だったのは間違いありません。それ以来、人間の食べ物にものすごい興味をもつようになってます。

私たち飼い主にとっても、楽しい時間でした。

小型犬7か月メスの避妊手術を終えました。~術後経過~

当日、血液検査を受けて「問題なし」と判断になり、午後から避妊手術となりました。

 

避妊手術自体は30分ほどで終わるようですが、念のため1日病院で滞在することになります。もし、万が一何かあれば病院から連絡があるだろうと思っていたので、1日目に電話が無かったので、特に問題なく進んだのだろうと感じていました。

 

翌日のお昼頃に引き取りにいったところ、ゲージの中で元気にしてました。

 

先生から簡単に術後の説明を聞いたところ、

【手術について】

お腹に2~3センチほどの切込みがありますが、ここから手術をおこなったとのことでした。取った後の卵巣?を見せて頂きました。Y字の思ったより細い小さいものでした。

傷の部分は溶ける糸で縫ってあり、1週間ほどは周辺が固くなっていますが、段々と元通りになっていくとのことでした。

【永久歯について】

一緒に永久歯も抜いてもらいました。犬歯の部分3本です。

【術後の過ごし方について】

5日間はエリザベスカラーを装着しての生活になります。また、感染症予防のための飲み薬も5日間処方されました。お腹にはシールが貼ってあり、5日後に先生に診せに行くことになります。

 

以前に、ネコの避妊手術を行った時は、(たまたまかもしれませんが)結構ぐったりとして数日間は走り回ることがなかったのですが、今回、ワンコの避妊手術後は、拍子抜けするくらい元気な状態で戻ってきました。

エリザベスカラーをしていても気を許せば走り回ってしまいそうなので、何日かはゲージの中で大人しくしてもらうしかありません。

 

距離感がわからないのか、いろんなところにカラーをぶつけてます。 

f:id:lululognk:20190723124752j:image

 

生後7か月を過ぎて、避妊手術をすることにしました。

体重の増加をおさまり、身体的な成長が鈍化してきたので、このタイミングで避妊手術を検討することにしました。

 

はじめてのワンコのため、もちろん避妊手術もはじめてです。

どんなものかわからないので、信頼できる動物病院に予約を兼ねていろいろ聞いてきました。

 

【日数】

1泊2日 が多いようです。ただ、手術自体は実は30分ほどで完了してしまうようで、あとは経過観察のために1日滞在してもらうようです。

手術の後、5日間はエリザベスカラーを装着します。

【費用】

25,000円~30,000円程度

 

【メリット】

・子宮や乳腺腫瘍のリスクが下がります。

 諸説あるようですが、90数%病気のリスクが下がるので、ほぼリスクがなくなります。

【デメリット】

・(あたりまえですが)子供が生むことができなくなります。

・全身麻酔をかけるので、手術リスクがあります。

・基礎代謝の減少で、太りやすくなる犬もいるようです。

 

メリットは、病気のリスクが下がるので、長く一緒にいたいと思えば一つ二つ大きな病気のリスクが減らせると思えばメリットになります。

デメリットですが、私たちは子供を繁殖させたりなどは特に考えていないため、そちらの方は(身体の中にあるものを取ってしまうのは少し可哀そうな気もしましたが)、それほどデメリットではなりませんでした。

むしろ気になったのは、全身麻酔でごくまれにショック症状などが出てしまい、意識が戻らないこともある点でした。先生の話ですと、確率としては文字通り万が一程度らしいのですが、その一匹が自分のワンちゃんになってしまう可能性もあるため、同意書なども記入が必要なようです。

 

【手術までの流れ】

当日の朝はご飯を食べないで連れていく。血液検査をして、手術ができる状態を確認してから開始となります。1泊2日で様子を見て、翌日帰宅となります。また、乳歯で残っている犬歯もあるので、全身麻酔の際に一緒に抜いてくれるとのこと。

 

家族で少し相談して、結局お願いすることにしましたが、本人(本犬)はそんなことも知らずにのん気に過ごしています。

 

f:id:lululognk:20190720175859j:image

 

 

 

犬に噛まれたり、引っかかれらどうなるのでしょうか?

先日、手でガムを与えていたところ、ガムと一緒に私の指を犬歯で噛んできました。普段、甘噛みをすると注意することはあるのですが、ワンコの立場からすれば、甘噛みはしっかり手加減して噛んでいるということに、気付きます。

 

よく見ると結構鋭い歯をしてます。

f:id:lululognk:20190613144053j:image

 

小型犬とはいえ、最近は部分的に永久歯が生えてきているので、甘噛みとは比べ物にならないほど人差し指にダメージが来ました。血は出てないようですが、噛まれた部分にペンなどが当たると少し痛みがあります。そういえば、最近は爪などが私の腕にひっかかり、小さなカサブタになることもあります。全て遊びの中なので、意図的に危害を加えるつもりはないことはわかるので、怒りづらい部分ではあるのですが。

そもそも犬に噛まれたり、引っかかれたりしたらどんなリスクがあるのでしょう?もちろん、痛いとか血が出るとかはわかるのですが、何かもう少し大きなリスクにつながってしまう可能性はあるのでしょうか。

身内だけならまだしも、誤って他人様を傷つけてしまうと大きな事にもなりかねません。

 

【狂犬病】

まず真っ先に思い浮かぶのがこれですが、すでにワクチンを接種しているので心配はありません。日本では50年以上も狂犬病が発生していないので、街中を歩いているペットのワンちゃんたちも、ほぼこの心配はないのではと思います。

 

【破傷風】

土の中にいる菌のようで、ワンちゃんが土をなめたりした歯で、そのままガブっと噛むと感染の危険があるようです。傷口が赤く腫れて、神経系に障害が出るらしく、初期症状としては、口や手足が動かしにくいような症状も出るそうです。

ただ、日本では子供の時に破傷風予防接種を受けるので、特に若い方だと免疫があることが多いようです。数十年経過すると、免疫が無くなってしまうこともあるようです。(私は、東南アジアに出張する時に2回目も接種しているので、おそらく免疫がありそうです。)

傷口に、破傷風菌がある土が入ると感染してしまうものなので、犬特有のリスクというわけでもなさそうですね。

 

【パスツネラ症】

ネコの方がリスクは高いようですが、ワンコも2~3匹に1匹程度保有しているそうです。患部が腫れたり、痛みを伴い炎症になることもあるようですが、無症状のことも多いそうです。免疫に左右される点も多く、お年寄りなどは重症化しないように注意が必要なようですね。

 

怖いリスクとして、パッと出てくるものはこんなものでしょうか。ワンコは人間と比較すると、口内環境も異なるため菌もいるようです。それが体内にはいってしまうと、上記のような感染症にならずとも、患部付近が腫れてしまったり、化膿してしまうこともあるようです。

万が一、血が出るような傷になってしまったら、患部を水で洗い流す、消毒する、病院に行く。こんな感じで対応するのが、間違いないようですね。

いずれにしても、あまり傷だらけにはなりたくないものです。